整膚とは?
皮膚をリズミカルに引っ張ることにより、陰圧の作用でポンプのように血液が引き込まれたり押し出されたりして、血の巡りが良くなります。 サーモグラフィーによる研究を行ったところ、整膚した場所の体温が上昇していることが分かりました。特に腹部の整膚では全身の体温が上昇し、なかなか下がらないことも分かってきました。 体温の上昇は、すなわち基礎代謝を高めることに繋がります。代謝力が上がることは、自己治癒力の高まりへ通じます。 また、とても気持ちが良いので癒し効果が高いと言えます。癒やされ感は自律神経の副交感神経を刺激し、戦闘モードの交感神経の沈静化をもたらします。副交感神経刺激の持続は血液の白血球のリンパ球が優位になることが分かっており、リンパ球の中には対癌専属のNK細胞が含まれています。 このように整膚とは、血流改善に伴う代謝力の向上と、癒しに伴う自己治癒力の向上を合わせた方向性を持つ施術です。整膚でできること
- 各種の痛み 肩関節(四十肩)、膝痛(膝関節)、腰痛、肩や首のこり、など
- 美容 シミやシワの軽減、肌の潤い、美白、など
- 看護・介護 褥瘡(床ずれ)の予防やケア、むくみ、関節拘縮の予防や改善、など
- スポーツ 疲労回復、鎮痛、ケガの予防、緊張緩和、など
- その他 整膚学園、本部までお問い合わせください。